アムステルダム出張日記【9】

4月28日の昼食後には一度ホテルに戻り、その後、ヨハン・クライフ・アレナのすぐ近くにある大型スーパーマーケットにて買い物。翌日の朝食やライヴ後の軽食など、帰国日までの食料や飲みものを確保するためだ。サラダやパンがわりと安価で助かる。ホテルの宿泊費が朝食込みではなく、ブッフェ形式の朝食は20ユーロ近くかかってしまうので、到着翌朝だけはそれを利用したものの翌日からはこの作戦に切り替えたのだった。

▲上からパン、寿司、サラダ売り場。寿司は食わずにおきました。

そして夕刻、ふたたび街に出た。目的地はダム広場の近くにある某ホテル。1989年に初めての単身欧州出張でアムステルダムを訪れた際に泊まったホテルが今も残っているのを知り、見てみたくなったのだった。実際、当時から古めかしい建物ではあったが今も当時のイメージのまま残っていた。そして当時は「会社がこちらの意見も訊かずに勝手に予約してくれたホテル」だったのでよく知らずにいたのだが、かなり由緒正しいホテルだったことをのちに知り、今回改めてその場所を訪ねてみたのは、そこのレストランで食事をするのもいいかな、などと考えたからだった。

とはいえホテルのオフィシャルサイトで調べてみたら、メニューは掲載されていても値段が書かれていないようなレストランだったので、結局は外から建物を眺めるだけにとどめておくことにした。そして、34年前の記憶を辿りながら「確かホテルの近くの路地を入ったこのあたりに庶民的なレストランがあったよなあ」などと歩いてみると、どことなく見おぼえのある建物があり、夕食はそこでとることにした。メニューを眺めてみるとパスタやピザ、ステーキなどもあるのだが、dutchとかtraditionalといった言葉のついた料理を探してみたところHutspotというのを見つけ、こちらを注文。ビールと共にいただいた。

このHutspot(ヒュッツポット)というのは要するにマッシュポテト。ただ、じゃがいもだけではなく人参や玉葱も入っていて、ソーセージなどが添えられることも多いようなのだが、この店の場合はそこにミートボールやレバーソーセージがごろごろと入ったグレービーソース的なものがかかった状態で出てきた。とても素朴な味だったが、妙に感動してしまった。というのも、34年前にも同じようなものを食べた記憶があったからだ。

34年前の僕は単身の海外出張も通訳なしでのインタビューもあまり経験がなく、あらかじめ入念に英作文を済ませておいた質問リストをホテル内で暗唱しているようなありさまだった。しかも取材相手がAEROSMITHということもあってかなりの緊張状態にあったはずだ。おそらくそんな時にこの料理を食べてほっこりしたのではないかな、と思う。

ガイドブックや旅行サイトなどには、オランダの人たちの食生活は比較的質素なもので、外食の習慣もあまりないというようなことがよく書かれている。ただ、こういう家庭料理を食べられるのはなんだか嬉しいものだし、勝手に懐かしさを感じさせられてしまう。というわけで、4月28日の話はこのまま次回へと続きますです。

▲上は34年前に泊まったホテル。下はHutspot。飾り気一切なしの家庭料理。

▼そして、検索してみたらこんなレシピを発見。今度作ってみよう。

0コメント

  • 1000 / 1000

増田勇一のmassive music life

いつのまにか還暦を過ぎてしまった音楽系モノカキの、 あまりにも音楽的だったり、案外そうでもなかったりする 日々。