11月後半、STARBENDERS中心の日常。

11月18日にSTARBENDERSが3年半ぶりの日本上陸を果たしてからというもの、僕の日常は彼らを中心に回っていると言ってもいいほどだ。19日、20日の両日には渋谷・WOMBでのライヴを取材して、こちらの記事を書いた。

そして翌日には彼らを追うように京都に向かい、21日、22日の両日にわたり京都・磔磔でのライヴを取材。さらに第二夜の終演後には同日の対バン相手にあたるHEESEYとの対談も実現した。なんだかんだで35年くらいの付き合いになるHEESEYと、これから付き合いが長くなりそうなSTARBENDERS。そんな両者の間を取り持つようなことができたのを嬉しく思うのと同時に、スタンスや価値観といったものに共通性がある者同士には世代差など関係ないのだなと改めて感じさせられた。

この京都での二夜公演の翌日、STARBENDERSは東京に戻り、その夜には下北沢でライヴを実施。その時点で、時差ボケが治らないまま5夜連続でのライヴとなったわけだが、アメリカでは29日連続ライヴなんてのも経験してきたというのだから頼もしい限り。

しかもライヴのない日も彼らは精力的に動いていて、25日の午後には都内での極秘レコーディングが実施され、僕はその合間に全員の個別インタビューを行なっている。それがいつ、どこで読めるかについては追ってお知らせするとして、まずは明日、27日から5夜連続でライヴが続くこのツアーの後半戦に注目して欲しい。とにかく素晴らしいライヴ・バンドだから。そして一度観たら、絶対にまた観たくなるはずだから!

0コメント

  • 1000 / 1000

増田勇一のmassive music life

いつのまにか還暦を過ぎてしまった音楽系モノカキの、 あまりにも音楽的だったり、案外そうでもなかったりする 日々。